×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer: ログインスクリプトをUWSCで自動生成
- Older: リストからテーブルタグを作成するUWSCスクリプト
UWSCやらなんやら
Home > > 楽天の携帯メルマガ定期解除スクリプト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Home > > 楽天の携帯メルマガ定期解除スクリプト
Home > ポイント関連スクリプト > 楽天の携帯メルマガ定期解除スクリプト
楽天の携帯メルマガがPCからでも一括配信解除が可能になったのでUWSCで自動解除するやつ作った。
これをUWSCのスケジュールかWinのタスクで設定してやればよし。 ちなみにこのスクリプトで解除するのはショップの分だけです。
このスクリプトをちょこっと改編すればPC版もつくれるのでお試しを ログイン認証画面の次の画面でPCはこちらでみたいなボタンがあるので それをクリックしてやればよし。
それとIEのクリックはどれも同じようなやつなのでclickIEという関数をこしらえた。こういうのを作って置けばスクリプト書く手間も省ける。 画像クリックとかjavascript系のリンクとかもcaseを増やしていけば拡張できる(今回はまだ書いてない)
6/14追記:ログインフォームが変ったみたいなので若干修正した
CONST ID = "***" //楽天のID
CONST PASS = "***" //楽天のパスワード
CONST E_MAIL="***" //携帯メールアドレス
IE = CreateOLEObj("InternetExplorer.Application")
IE.Visible = true
IE.Navigate("http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_data")
BusyWait(IE)
doc=IE.document
doc.getElementsByName("email").item(0).value = E_MAIL
clickIE(IE,"送信",1)
clickIE(IE,"こちらから配信停止できます。",0)
ifb pos("ログイン",IE.LocationName)>0
doc.all.tags("input").u.value=ID
doc.all.tags("input").p.value=PASS
clickIE(IE,"ログイン",1)
endif
clickIE(IE,"すべてのショップメルマガを配信停止する",0)
clickIE(IE,"配信停止する",1)
IE.quit
//------
Procedure BusyWait(ie)
Sleep(0.5) // Wait
Const TIME_OUT = 90
tm = Gettime()
repeat
Sleep(0.2)
ifb Gettime() - tm > TIME_OUT
MsgBox("Time Out:BusyWait")
ExitExit
endif
until (! ie.busy) and (ie.readyState=4)
Sleep(0.5)
Fend
//------
Procedure clickIE(IE,c_str,c_type)
doc=IE.document
Select c_type
case 0 //link
for i=0 to doc.links.length-1
ifb pos(c_str,doc.links(i).innerText)>0
doc.links(i).click()
Break
endif
next
BusyWait(IE)
case 1 //btn
for i=0 to doc.all.tags("input").length-1
ifb pos(c_str,doc.all.tags("input").item(i).value)>0
doc.all.tags("input").item(i).click()
Break
endif
next
BusyWait(IE)
Selend
Fend
Home > ポイント関連スクリプト > 楽天の携帯メルマガ定期解除スクリプト