溺れる者はUWSCを掴め!
ログインスクリプトをUWSCで自動生成
- 2010-05-12 (Wed)
- 実用スクリプト
通常自分の場合はログインツールとしてRoboFormを使ってるんですが、如何せん10個までしか無料で使用できないので、その他はのやつはID Managerで管理してました。 ですが、ID Managerの場合はログインし終るまでの行程が多いのが面倒。
と言うことで、UWSCで自動ログインのスクリプトを作るわけですが これまたいちいち作っるのも面倒なので、ログインスクリプトを自動で生成するスクリプトを作ってみました。
作業の流れとしては、IDとpassの管理はIDmanager等に任せるとして
ログインページを開いて該当場所にIDとパスを手動で入力→
その後生成スクリプトを起動してログインスクリプトを自動生成→
生IDとパスをテキスト保存するのはセキュリティ的に問題があるのでUWSCのAオプションでスクリプトをスクランブル→
スクランブルを掛ける際にオリジナルが自動生成されるますがオリジナルは不要なので自動で削除
以上の行程をスクリプトで実施します。
尚、自動生成したスクリプトは本スクリプトと同じホルダー内に生成されるので 必ず『ログイン』等の名前でフォルダーを作ってあげてその中に本スクリプトを入れておいてください。 でないと、他のスクリプトのオリジナルも削除しちゃう場合があります。 (一応”_login.org”という末尾でチョイスはしてますが)
仕組的には、submitボタン、画像ボタン、javascriputボタンの順番でボタンを検索するようにしてます。
submitボタンは確実に取得できますがその他はクリックして特定させてますのでクリック後のサーバーのレスポンスが早いと取得前にページを読込んでしまって希に作成できない場合もあります。その場合は再度お試しを。
IEでもsleipnirでも利用可能です。ユーザー設定の項目をいじってください。
既知の問題としては、完成したスクリプトですでにログイン済のページを開くと正常にログインできない場合があります。(例:Yahoo!)
これは画像ファイル名でログインボタンを識別してるのですが、Yahoo!のログインページはすでにログイン済の場合違う画像になるためです。
生成されたスクリプトの運用法ですがOrchisなどのランチャーで管理すると便利です。
今回は新規ページでログインする仕様にしたのでログインページを開いた状態での項目入力は出来てません。(次回UP時に変更予定)
あと公開するつもりではなかったので適当に書いたやつを継ぎ接ぎしてる為へんてこな部分もありますがお許しを。
修正2:42行elementは0スタートに変更COM_ERR処理挿入(5/13)
※お約束:当スクリプトをご利用になってのトラブルは一切関知しません。
//---ユーザー設定(ブラウザを選択してください) Public brow=1 //1:IE 2:Sleipnir scr=1 //1:スクランブルを掛ける 2:掛けない del_org=1 //1:orgファイル削除 2:削除しない //---初期設定 ifb brow=1 browname="IE" else browname="pnir" endif dim get_form,submit_btn_flag,img_btn_flag,script_btn_flag,imgsrc[250] Public aelem //---ブラウザ別オブジェクト ifb brow=2 pnir=CreateOleObj("Sleipnir.API") IE=pnir.GetWebBrowserObject((pnir.GetDocumentID(pnir.ActiveIndex))) ACW(HNDTOID(pnir.Handle)) else IE=GetActiveOLEObj("InternetExplorer.Application") ACW(HNDTOID(IE.hwnd)) endif doc=IE.document //---生成ファイル設定 fileLogIe=GET_CUR_DIR+"\"+repStrFNam(IE.LocationName)+browname+"_login"+".uws" //---スクリプト生成 fid=fopen(fileLogIe,F_WRITE) ifb brow=2 //ログインページオープンpnirの場合 fput(fid,temp1+pnir.URL+"<#DBL>,true)") fput(fid,"BusyWaitpnir(pnir)") fput(fid,"doc=pnir.GetWebBrowserObject((pnir.GetDocumentID(pnir.ActiveIndex))).document") else //ログインページオープンIEの場合 fput(fid,temp0+IE.LocationURL+"<#DBL>)") fput(fid,"BusyWait(IE)") fput(fid,"doc=IE.document") endif fput(fid,"COM_ERR_IGN") //---ID&pass挿入部分生成 COM_ERR_IGN for i=0 to doc.forms.length-1 ifb doc.forms(i).method="post" for ii=0 to doc.forms(i).elements.length-1 ifb (doc.forms(i).elements(ii).type="text" or doc.forms(i).elements(ii).type="password") and !(doc.forms(i).elements(ii).value="") fput(fid,temp2+doc.forms(i).elements(ii).name+"<#DBL>") fput(fid,temp3+doc.forms(i).elements(ii).value+"<#DBL>") fput(fid,temp4) get_form=i endif next endif ifb !(get_form="") break endif next COM_ERR_RET ifb get_form="" Msgbox("ID又はpassが見当りません") exitexit endif //---ログイン部分生成(submitボタンがある場合) for i=1 to doc.forms(get_form).elements.length-1 ifb doc.forms(get_form).elements(i).type="submit" //fput(fid,"if !(doc.forms("+get_form+").elements("+i+").type=<#DBL>submit<#DBL>) then exitexit") fput(fid,"doc.forms("+get_form+").submit()") ifb brow=1 fput(fid,temp5) else fput(fid,temp6) endif submit_btn_flag=1 endif next ifb submit_btn_flag=0 //submitボタンが無い場合(画像ボタン探索) //---画像ボタンのソースをimgsrcに格納 inplength=doc.all.tags("input").length for i=0 to inplength-1 ifb doc.all.tags("input").item(i).type="image" imgsrc[i]=doc.all.tags("input").item(i).src img_btn_flag=1 endif next //---各画像ボタンにonclikイベント生成 ifb img_btn_flag=1 for i=0 to doc.all.tags("input").length-1 ifb doc.all.tags("input").item(i).type="image" OleEvent(doc.all.tags("input").item(i), "HTMLButtonElementEvents", "onclick", "Eventsrc") endif Next else for i=0 to doc.all.tags("a").length-1 ifb pos("javascript",doc.all.tags("a").item(i).outerHTML)>0 sleep(1) OleEvent(doc.all.tags("a").item(i), "HTMLAnchorEvents", "onclick", "Eventsrc") endif Next endif //---onclikイベント発生待ち While aelem="" Fukidasi("調査しますログインボタンを押してください") wend //---クリックされたボタンのソースの照合 ifb img_btn_flag=1 for i=0 to inplength-1 ifb imgsrc[i]=aelem.src //一致itemでスクリプト生成 fput(fid,"nowsrc=doc.all.tags(<#DBL>input<#DBL>).item("+i+").src") fput(fid,"if !(nowsrc=<#DBL>"+aelem.src+"<#DBL>) then exitexit") fput(fid,"doc.all.tags(<#DBL>input<#DBL>).item("+i+").click()") ifb brow=1 fput(fid,temp5) else fput(fid,temp6) endif break endif Next else //javascriptボタンの場合 for i=0 to doc.all.tags("a").length-1 ifb doc.all.tags("a").item(i).outerHTML=aelem.outerHTML //一致itemでスクリプト生成 fput(fid,"doc.all.tags(<#DBL>a<#DBL>).item("+i+").click()") ifb brow=1 fput(fid,temp5) else fput(fid,temp6) endif script_btn_flag=1 break endif Next endif endif //---作成出来なかった場合 ifb submit_btn_flag=0 and img_btn_flag=0 and script_btn_flag=0 Msgbox("ログインボタンが見当りません。<#CR>作成を中止します。") exitexit endif //---生成ファイルをcloseして作成完了 fclose(fid) Fukidasi("作成完了") Sleep(2) //--スクランブル処理 ifb scr=1 UPath = GET_UWSC_DIR + "\uwsc.exe " exec(UPath + "/a <#dbl>" + fileLogIe + "<#dbl>")// <#dbl>" +fileLogIe+"<#dbl>") ifb del_org=1 //オリジナルファイル削除 del_file = GET_CUR_DIR+"\"+"*_login.org" DosCmd("del <#DBL>" + del_file + "<#DBL>") endif endif //---テンプレ TEXTBLOCK temp0 IE=GetActiveOLEObj("InternetExplorer.Application") IE.Navigate(" ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp1 pnir=CreateOleObj("Sleipnir.API") pnir.NewWindow(" ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp2 for i=0 to doc.forms.length-1 for ii=0 to doc.forms(i).elements.length-1 ifb doc.forms(i).elements(ii).name=" ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp3 doc.forms(i).elements(ii).value=" ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp4 endif next next ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp5 COM_ERR_RET //------IE用wait処理 Procedure BusyWait(ie) Sleep(0.5) // Wait Const TIME_OUT = 90 tm = Gettime() repeat Sleep(0.2) ifb Gettime() - tm > TIME_OUT MsgBox("Time Out:BusyWait") ExitExit endif until (! ie.busy) and (ie.readyState=4) Sleep(0.5) Fend ENDTEXTBLOCK TEXTBLOCK temp6 COM_ERR_RET //------pnir用wait処理 Procedure BusyWaitpnir(pnir) Sleep(0.5) // Wait Const TIME_OUT = 90 tm = Gettime() pid=pnir.GetDocumentID(pnir.ActiveIndex) repeat Sleep(0.2) ifb Gettime() - tm > TIME_OUT MsgBox("Time Out:BusyWait") ExitExit endif until (! pnir.IsBusy(pid)) Sleep(0.5) Fend ENDTEXTBLOCK //------ファイル名に使えない文字列の変換 //眠たい詩人様のHTMLStarkNaked.uwsから流用させてもらいました //http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html function repStrFNam(string1) dim aryChr[]="/","[","]","\",":",";","*","?","#","<#CR>","<#DBL>","<#TAB>","<",">","|"," "," " dim i for i=0 to length(aryChr)-1 string1=chgmoj(trim(string1),aryChr[i],"_") next string1=chgmoj(chgmoj(chgmoj(string1,"__","_"),"_-","-"),"-_","-") result=string1 fend //------onclikイベント Procedure Eventsrc ifb brow=2 pnir=CreateOleObj("Sleipnir.API") IE=pnir.GetWebBrowserObject((pnir.GetDocumentID(pnir.ActiveIndex))) else IE=GetactiveOLEObj("InternetExplorer.Application") endif doc=IE.document aelem=doc.activeElement Fend
- Comments: 0
楽天の携帯メルマガ定期解除スクリプト
- 2010-05-05 (Wed)
- ポイント関連スクリプト
楽天の携帯メルマガがPCからでも一括配信解除が可能になったのでUWSCで自動解除するやつ作った。
これをUWSCのスケジュールかWinのタスクで設定してやればよし。 ちなみにこのスクリプトで解除するのはショップの分だけです。
このスクリプトをちょこっと改編すればPC版もつくれるのでお試しを ログイン認証画面の次の画面でPCはこちらでみたいなボタンがあるので それをクリックしてやればよし。
それとIEのクリックはどれも同じようなやつなのでclickIEという関数をこしらえた。こういうのを作って置けばスクリプト書く手間も省ける。 画像クリックとかjavascript系のリンクとかもcaseを増やしていけば拡張できる(今回はまだ書いてない)
6/14追記:ログインフォームが変ったみたいなので若干修正した
CONST ID = "***" //楽天のID CONST PASS = "***" //楽天のパスワード CONST E_MAIL="***" //携帯メールアドレス IE = CreateOLEObj("InternetExplorer.Application") IE.Visible = true IE.Navigate("http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_data") BusyWait(IE) doc=IE.document doc.getElementsByName("email").item(0).value = E_MAIL clickIE(IE,"送信",1) clickIE(IE,"こちらから配信停止できます。",0) ifb pos("ログイン",IE.LocationName)>0 doc.all.tags("input").u.value=ID doc.all.tags("input").p.value=PASS clickIE(IE,"ログイン",1) endif clickIE(IE,"すべてのショップメルマガを配信停止する",0) clickIE(IE,"配信停止する",1) IE.quit //------ Procedure BusyWait(ie) Sleep(0.5) // Wait Const TIME_OUT = 90 tm = Gettime() repeat Sleep(0.2) ifb Gettime() - tm > TIME_OUT MsgBox("Time Out:BusyWait") ExitExit endif until (! ie.busy) and (ie.readyState=4) Sleep(0.5) Fend //------ Procedure clickIE(IE,c_str,c_type) doc=IE.document Select c_type case 0 //link for i=0 to doc.links.length-1 ifb pos(c_str,doc.links(i).innerText)>0 doc.links(i).click() Break endif next BusyWait(IE) case 1 //btn for i=0 to doc.all.tags("input").length-1 ifb pos(c_str,doc.all.tags("input").item(i).value)>0 doc.all.tags("input").item(i).click() Break endif next BusyWait(IE) Selend Fend
- Comments: 0
リストからテーブルタグを作成するUWSCスクリプト
- 2009-10-16 (Fri)
- ブログ作成に役立つスクリプト
ブログでアフィリエイトとかしてる人はテーブルタグで表組したりすると思うのですがあれって結構面倒。
という事でなんか良い方法ないかなとか思い作りました。
<--例-->
1-1 | 1-2 | 1-3 |
2-1 | 2-2 | 2-3 |
3-1 | 3-2 | 3-3 |
こういうテーブルが作りたいときに
1-1
1-2
1-3
2-1
2-2
2-3
3-1
3-2
3-3
こんな風にリスト書きしてやって行事に1行明けてあげて、
スクリプトを回してフォーカスを当ててあげれば自動的にテーブルタグに置き換わります。
tdのwidthとかは設定してないので適当に改変してあげるか
スクリプトの先頭でインプットボックスで質問するとか
適当に改変して使ってください。
あと5秒じゃ短いとか言う方は
until time=5の数字を大きくしてください。
※2行目~8行目のsckey(id,VK_CTRL,VK_C)までの部分と最後の行を削除して
クリップボードの中身を変換するみたいにして使ってもいいかも。(てか自分はそうしてる)
最初簡単にできるかなぁ?とか思ってたんですが
結構なやむとこもありました。(バカなだけですがw)
ダウンロード(ダウンロード後ファイル名の.txtを削除してください)
- Comments: 0
- Search
- Meta
- Links
- Feeds
- PR
- PR